最新イベント情報
4月18日に開催する予定でした第3回寝屋川囲碁将棋フェスティバルは、延期が決定しました。
今回、寝屋川市にもコロナのまん蔓延防止等重点措置が適用される公算が大きくなり、会場である市民会館が使用できなくなる可能性が高まったため、今回の大会は延期とさせていただきます。
延期の認定等につきましては、後日このHP上、または公式LINEアカウントでもお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
イベント成績表 ~過去に開催されたイベントの成績優秀者の一覧表です(敬称略)~
第16回寝屋川囲碁将棋まつり(2019年11月・寝屋川市立市民会館・敬称略) | |||
---|---|---|---|
大会名 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
将棋寝屋川市長杯無差別級 | 卜部 勇輝 | 木村 秀利 | 巽 映治 |
将棋寝屋川市長杯有段者 | 前内 伸太郎 | 豊留 勝行 | 北浦 琉聖 |
将棋寝屋川市長杯級位者 | 高木 宏輔 | 三田村 啓司 | 田畑 優 |
将棋団体戦 | 棋心会 | 津久野将棋クラブ | 京阪電鉄 |
将棋ジュニア無差別級 | 野口 航太 | 長嶺 駿輔 | 横瀬 日和汰 |
将棋ジュニアA級 | 秋長 温太 | 佐野 壮真 | 平井 涌真 |
将棋ジュニアB級 | 田中 希海 | 栗栖 基成 | 花園 大綺 |
将棋早指しトーナメント | 松村 岳 | 胡内 孝夫 | 黄瀬 健司 |
囲碁寝屋川市長杯無差別級 | 平石 正彦 | 佐々原 学 | 福田 ひかる |
囲碁免状取得大会五段戦 | 田中 健太郎 | 尾崎 安洋 | 中川 幸信 |
囲碁免状取得大会三四段戦 | 吉岡 健 | 片山 陶子 | 佐々原 猛 |
囲碁免状取得大会初二段戦 | 尾添 正 | 廣谷 富三 | 北條 敬二 |
囲碁団体戦 | スマイル義幸 | 烏鷺の集い | 中央公民館碁友会 |
囲碁レディース団体戦 | 棋友会レディース | 石楠花会 | 寝屋川レディース |
囲碁ジュニア無差別級 | 小山 翔太 | 内田 啓仁 | 前田 多実夫 |
囲碁ジュニア19路盤 | 嶋田 和史 | 前田 多実夫 | 内田 賀仁 |
囲碁ジュニア9路盤 | 高見 祐衣 | 尾崎 颯真 | 仙道 裕翔 |
第15回寝屋川囲碁将棋まつり(2018年11月・寝屋川市立市民会館・敬称略) | |||
---|---|---|---|
大会名 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
将棋寝屋川市長杯無差別級 | 森本 達也 | 松村 岳 | 西村 牧人 |
将棋寝屋川市長杯有段者 | 新岡 直哉 | 前内 伸太郎 | 宮崎 佳之 |
将棋寝屋川市長杯級位者 | 野田 太朗 | 林田 勲 | 林田 康平 |
将棋団体戦 | 将棋バー~Wars~ | つよくなる将棋教室 | 京都梅津支部 |
将棋ジュニア無差別級 | 南出 陽向 | 木下 瑛介 | 富桝 朋矢 |
将棋ジュニアA級 | 岩田 涼 | 横瀬 日和汰 | 中原 優太 |
将棋ジュニアB級 | 大石 巧 | 那須 武流 | 三田村 啓司 |
将棋早指しトーナメント | 永井 太樹 | 西村 牧人 | 胡内 孝夫 |
囲碁寝屋川市長杯無差別級 | 平石 正彦 | 河本 裕一 | 堀内 良昭 |
囲碁免状取得大会五段戦 | 戸川 幸介 | 坂東 敏雄 | 尾﨑 安洋 |
囲碁免状取得大会三四段戦 | 嶋田 和弘 | 牧野 元幸 | 曽根 彩花 |
囲碁免状取得大会初二段戦 | 立花 一槻 | 平田 昇 | 永尾 弘毅 |
囲碁団体戦 | 井碁どん | しげまなたけ | 東北コミセン碁友会 |
囲碁レディース団体戦 | 操友会 ITI | 藤田塾ガールズ | 棋友会レディース |
囲碁ジュニア無差別級 | 中川 真太朗 | 内田 勝仁 | 辻 桜織 |
囲碁ジュニア19路盤 | 古倉 玲 | 内園 由希奈 | 曽根 良史 |
囲碁ジュニア9路盤 | 内田 賀仁 | 穴田 実鈴 | 岩本 母都子 |
囲碁13路盤 | 中塚 聖人 | 曽根 愛花 | 尾崎 颯馬 |
第1回寝屋川囲碁将棋フェスティバル(2018年4月・寝屋川市立市民会館・敬称略) | |||
---|---|---|---|
大会名 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
将棋団体戦 | 大京クラブ | ハタケンとゆかいな仲間達 | 京都府庁支部A |
将棋一般最強戦 | 脊尾 昌宏 | 毛利 幸輝 | 該当者なし |
将棋有段者戦 | 豊留 勝行 | 片桐 倖太 | 柏木 洋一 |
将棋級位者戦 | 西野 正保 | 市川 智也 | 鎌田 皓介 |
将棋ジュニア有段者戦 | 奈部谷 悠斗 | 日向野 悟志 | 冨桝 朋矢 |
将棋ジュニアA級戦(1~9級) | 野口 航太 | 岩田 新平 | 和氣 椋太 |
将棋ジュニアB級戦(10~14級) | 関屋 壮央雅 | 藤田 一輝 | 大江 悠亮 |
将棋ジュニアC級戦(15級以下) | 武内 佑真 | 森脇 彩斗 | 武藤 康助 |
囲碁団体戦 | ゴリラ艦隊 | なかよし会 | 香里棋遊会 |
囲碁六段以上最強戦 | 河本 弘 | 佐々原 学 | 井澤 周治 |
囲碁四五段戦 | 赤松 雅博 | 尾崎 安洋 | 銭尾 正和 |
囲碁二三段戦 | 佐々原 猛 | 三輪 和也 | 酒井 秀淳 |
囲碁初段戦 | 山本 佳則 | 飛鳥 吾朗 | 染川 実央 |
囲碁ジュニアA級戦(19路盤) | 古倉 玲 | 福水 勘太郎 | 山本 陽菜 |
囲碁ジュニアB級戦(9路盤) | 穴田 実鈴 | 藤本 龍 | 山下 諒太 |
ギャラリー ~過去に開催されたイベントのポスター・パンフレットなど~
第16回寝屋川囲碁将棋まつり (2019年・寝屋川市民会館、参加者800名) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第2回寝屋川囲碁将棋フェスティバル (2019年・寝屋川市立市民会館、参加者400名) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第15回寝屋川囲碁将棋まつり (2018年・寝屋川市民会館、参加者800名) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第1回寝屋川囲碁将棋フェスティバル (2018年・寝屋川市立市民会館、参加者310名) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第14回寝屋川囲碁将棋まつり (2017年・寝屋川市民会館、参加者1000名) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第8回住吉神社寝屋川囲碁将棋まつり (2017年・寝屋川住吉神社) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第13回寝屋川囲碁将棋まつり (2016年・寝屋川市民会館、参加者1000名) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第7回住吉神社寝屋川囲碁将棋まつり (2016年・寝屋川住吉神社) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第12回寝屋川囲碁将棋まつり (2015年・寝屋川市中央公民館) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第6回住吉神社寝屋川囲碁将棋まつり (2015年・寝屋川住吉神社、参加者400名) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第11回寝屋川囲碁将棋まつり (2014年・寝屋川市民会館、参加者900名) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第5回住吉神社寝屋川囲碁将棋まつり (2014年・寝屋川住吉神社) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第10回寝屋川囲碁将棋まつり (2013年・寝屋川市民会館) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
香里園駅前囲碁将棋ストリート (2013年・京阪香里園駅前周辺) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
香里園囲碁将棋カーニバル (2013年・京阪香里園駅前周辺) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第3回住吉神社寝屋川囲碁将棋まつり (2012年・寝屋川住吉神社) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第8回寝屋川囲碁将棋まつり (2011年・寝屋川市民会館) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第3回大利天神祭囲碁将棋まつり (2010年・寝屋川大利神社) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第1回住吉神社寝屋川囲碁将棋まつり (2010年・寝屋川住吉神社、参加者300名) 印刷用のPDFファイルはありません。 | ![]() |
第6回寝屋川囲碁将棋まつり (2009年・寝屋川市民会館) 印刷用のPDFファイルはこちら | ![]() |
第1回寝屋川囲碁将棋まつり (2004年・寝屋川市民会館、参加者250名) 手書きポスターのため、印刷用のPDFファイルはありません。 | ![]() |